| ||||||
| ||||||
今日は とても穏やかな一日でしたねぇ ぼくは裏で古い物置を解体 社長は裏の庭木の手入れなど 体を動かしたくなる日でした^^ ![]() 昨日 作った寄せ植えです オキナグサと黄花セツブンソウ トキワナズナを使って 和風テイストに植えてみましたぁ ![]() ニホンオキナグサは 絶滅危惧種に指定されているそうです 貴重なのに 2つも使ってしまいました^^; 葉や花につている ケバケバが好きです^^ ![]() “黄花セツブンソウ” 別名エランシス・・・本来は 白花ですが これは洋種のセツブンソウなんです でも僕は白花を見たことないんですけど^^; 花びらに見えるのは “ガク”でその中にあるのが 花だそうです それから周りに トキワナズナを植えて一体感をだして見ました ヒナソウとも言う トキワナズナは毎年この時期に入荷しますが いつみても カワイイです^^ 何日前から オキナグサを使いたくて考えてました うまく 使えたような気がしま~す^^
by jungleberry
| 2009-01-17 21:51
| よせうえ
|
Comments(4)
![]()
すごーい。私あんまり詳しくはないのだけれど、和風の寄せ植えってなんか松竹梅とかカチッとした?お堅いイメージだったけどこういうやわらかい感じ。すごくアリです。見ていて楽しくなりますねω_(゚∀゚ )≡
絶滅危惧種!緊張しますね(笑)
胸きゅんの上品なかわいらしさですねえ。
ヒナソウいつも気になっていましたが、こんな風にするとイメージアップですね。 テーマは 抹茶ドリンクで一緒にほっ って感じですかね。 いや〜 ほわほわ葉っぱがお抹茶色だったもんで。。。
monky b rufyさん こんばんわ
普通 和風に作ると堅めになりますよねぇ ただこれも和風の鉢に植えると もっと和風になっちゃうかも^^ 絶滅危惧種なのに 市場に出荷されてます^^;
えるさん こんばんわ
ヒナソウはいつも 1ポットしか使わなかったんですが 今回は オキナグサとセツブンソウの引き立て役に徹してもらいました そのテーマ いただきます^^(笑)
| ||||||
![]() 植物と暮らす毎日・・・ ご注文&お問合せ
よせうえのご注文orお問合わせ
きょうしつのご依頼orお問合わせ 講習会などのご依頼orお問合わせ その他お問合わせ。。。お気軽にどうぞ jungle berry facebook jungleberry webshop フォロー中のブログ
にゃんちたいむ・たらはう...花・いっぱい・・ コバケン日記 河野自然園スタッフブログ daisy&bee の ... Garakuta*Garden がくちゃんちんち CHIROのお庭しごと 記事ランキング
ブログパーツ
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||